top of page

レギュレーション・ルール 

【大会レギュレーション】

期間   :​​

2019年7月1日~2019年10月6日

ラウンド数:​​6

持ち時間 :25 min +10 sec per move

対局場所 

chess.com, lichess, OTBなど

​※

ただしOTBによる対局の場合、棋譜は必ず最後まで記入すること。その代わり、持ち時間を25 min +30 sec increment from move 1に変更してもよい。

基本的にスイス式に準じて行う。

2週間に1試合のペースで組み合わせを公開。

ペアリング:

【CTWの進行ルーティン】

組み合わせ発表

   ↓対局者間で連絡

各自試合日程の決定

   ↓カレンダーに日程記入(ライブ配信の可否も記入)

対局・結果報告

   ↓全試合終了→名局賞(【名局賞の選出】項参照)投票開始

次の組み合わせ発表  

組み合わせ公開後は、各自で連絡を取り合って早めに試合をこなしてください。

試合結果は掲示板に連絡してください。

【Byeまたは不戦敗について

各ラウンドにおいて試合を消化できないことがあらかじめ分かっている場合には、組み合わせ発表前にペアリング担当(ぴよこ)へ報告してください。(次ラウンドの組み合わせから除外し、勝ち点0.5ポイントを付加します。)

仮に試合を消化できなかった場合は、次のラウンド終了時までに試合を行ってください。

未消化の場合は、次のラウンドまでに試合を消化する意思表示を行ってください。連絡がとれない等の理由で意思表示が確認できない場合は次のラウンド組み合わせから除外する

未消化の試合を次のラウンドまでに試合ができない場合は両者不戦敗とする。ただし、試合の未消化が一方的な理由によるものとオーガナイザーが判断した場合は、その対戦相手の不戦勝とする。

1シーズンで2試合不戦敗が記録された場合は、特段の事情がない限りCTWから除外する。

(ただし、事前に通知した場合は含まない)

組み合わせ上のbyeが生じた場合は、勝ち点1ポイントをつけて休みとする。

【タイブレーク】

1.Direct encounter

同ポイント同士での直接対戦結果により上位を決定する

2.Buchholz Cut 1

全対戦相手のうち一番低い順位の人を除き残りの対戦相手のポイントの合計が高い方を上位とする

3. Buchholz

全対戦相手のポイントの合計が高い方を上位とする

4. Sonneborn-Berger

勝った相手のポイントとドローの相手の半分のポイントの合計が高い方を上位とする

5. Draw

幸運の女神が微笑んだ方を上位とする

【ゲームのライブ配信について】

CTWの対局を第三者がニコニコ生放送やyoutubeなどで生配信する場合の規定は以下の通りです

対局者本人に事前に許可を得てください。連絡が取れない場合、オーガナイザーに連絡を取ってください。代わりに当事者と連絡を取ります。

対戦日程に配信不可と記載されている場合、そのゲームの配信は禁止します。

ホームページ内ではユーザーネームのみを公開しているため、配信中にプレイヤーの名前を呼ぶ時はこれに準ずること。本人に許可されている場合はこの限りではない。

【名局賞の選出】

1. 各ラウンドの名局賞

各ラウンド終了時において以下のようにラウンドごとに名局賞を決定する。

  i )

各ラウンドが終了したのち、担当者は全ゲームの棋譜をlichessのスタディ機能を用いて1つのURLに集約する。この際、プレイヤー名は伏せないものとする。

  ii)

担当者はCTWに前項目のURLを通知し、参加者による投票によって当該ラウンドの名局賞を決定する。なお、投票は自身のゲームに投票してもよいものとする。投票期間はURL公開から1週間とする。

 iii)

投票期間がすぎたのちに最も得票数の多いゲームを名局賞とする。この時同率首位だった場合、その両者を名局賞とする。

 vi)

名局賞決定後にURLは削除する。

2. CTW全体の名局賞

以下の手順によってCTW名局賞を決定する。

  i )

全6ラウンドが終了したのちに、各ラウンドの名局賞に選出されたゲームを1-i節と同様の手順で1つのURLに集約する。この際、プレイヤー名は伏せないものとする。

  ii)

担当者は前項目のURLをCTWホームページに記載し、google formを用いてホームページ訪問者による一般投票を行う。投票期間は1週間とする。参加者はTwitterなどで名局賞投票を自由に宣伝しても構わない。

 iii)

投票期間がすぎたのちに最も得票数の多いゲームをCTW名局賞とする。

【オーガナイザー】

ぽんと(Twitter:@pontx109)

あべた(Twitter: @maru9_chesscr)

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。お問い合わせinfo@mysite.co.jp

  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Google+ Icon
bottom of page